2018/09/17(月)
モンパルナスから地下鉄13号線でアンヴァリッドへ。
 |
| アレクサンドル3世橋 |
アレクサンドル3世橋はフランス共和国の大統領サディ・カルノーとロシア皇帝アレクサンドル3世の間に結ばれた友好の証として、ニコライ2世により1900年のパリ万国博覧会にあわせて建設、パリ市に寄贈された。
4隅の17mの高さの柱の上にはそれぞれ芸術,農業,闘争及び戦争を意味する女神像が立っている。
 |
| 橋の下を観光船が通る |
 |
| アール・ヌーヴォーの街灯 |
 |
| グラン・パレ |
アレクサンドル3世橋を渡って,左にグラン・パレ,右にプティ・パレ。
 |
| プティ・パレ |
再び地下鉄13号線に乗り,シャンゼリゼ・クレマンソーからサン=ラザール駅へ。
 |
| サン=ラザール駅 |
 |
| プランタン・デパート オスマン通り本館 |
 |
| プランタン・デパート本館の丸天井 |
最上階の丸天井はカフェ&レストランになっているので,入口から撮影。
 |
| 8階のレストラン |
メンズフロア7階が食料品売り場,8階が生鮮食品売り場&レストランとなっている。
 |
| 7階のワイン売り場 |
 |
| ギャルリー・ラファイエット・デパート オスマン通り本館 |
 |
| ギャルリー・ラファイエット全館案内図 |
本館(La Coupole=丸天井)は全階吹き抜けになっているのだ。
 |
| 丸天井上部 |
 |
| 丸天井下部 |
 |
| ラファイエット屋上から見たオペラ・ガルニエ |
 |
| カフェでランチ |
プランタン・デパート裏のカフェでランチ。注文したのは,今日の料理(Plat du jour)のキッシュ(手前)とローストビーフ(奥)。
カフェの写真を撮ったら,おばさんに睨まれた。
 |
| サン=ラザール駅へ戻る途中 |
サン=ラザール駅から地下鉄13号線でモンパルナスに戻る。
 |
| Le petit sommelier de Paris |
一旦ホテルに戻り,荷造りした後,モンパルナス駅近くのワイン・バーに行く。
 |
| シャルキュトリ |
 |
| ワイン |
一番安い白ワインを注文したのだが,インターネットで調べたら日本でも780円で買える。
 |
| サーモンのサラダ |
 |
| 暮れゆくホテル前の通り |